top of page

ウインナーワルツ
ウインナーワルツ
パソドブレのルーティーン
チャチャチャのルーティーン
チャチャチャのルーティーン
チャチャチャのルーティーン
5月8日土曜日 緊急事態宣言でお休み
Tsukioka先生の判り易い?ダンス
他人のためにすることは自分の為 107
昔から言われることですが 自分自身の為 お金儲けの為 自分の事ばかり考えたり
自分中心の話しかできない人は 他人は近寄りません
お金儲けでも 納得して感謝されて儲けさせてもらうのと 義理や脅しで儲けるのでは 大きく違います
これだけの先生が これだけの設備で これだけ手をかけて こんな値段で こんなにしてくれた
これでは申し訳ない。と習う人が思ってくれればいいのですが。
教える側が こんな内容で申し訳ないとか 時間つぶしでお金をもうけたと思うようなことが有ってはいけません
この人やこの人たちに今何をしてあげられるのか 何をしたらいいのか 目的をかなえる為に
どうしたらいいのかをその人の為に考え行動したら 後日に自分を応援してくれるはずです
相手を思い 相手から思われる ダンスのパートナーでも同じことです
どのように動いてほしいかより どのようにしてあげられるか
パートナーが上手ならもっと踊りやすいと思えば
パートナーが上手になれるように どのように助けるかです
相手の事を考えて助けていけば 自分が助かる
自分の都合だけを考えてばかりいると 結局うまくゆかない
ダンスは人生の縮図のようです。

床が悪くて滑りやすい、靴が古くて滑りやすい、そんな時に靴の裏を張り替えます。黒いほうが男子用。ベージュは女子用。手順はユーチューブで紹介しています
bottom of page