種目はラテンもモダンも大部分掲載しています

私にも早くからこの本があればもっと早く上手に成れたのにと、思いました。知らないで練習しても、役に立ちません。

効果的に練習が出来るように、役立ててください。私の生徒さん方は面白く読んで 為になったといいます。

きっと貴方の役に立つことが沢山あると思いますよ。本を読んでから質問をよこしてください。

東京に来たときには、ワンポイントレッスンも出来ます。呼ばれれば、出張も致します。

http://tsukioka6.wix.com/newjdc   このアドレスがドレス工房つきおかのアドレスです。   時間のあるときに見てください。靴の裏の滑り止め ムーンステップの張替え動画も見られます。このムーンステップは靴の裏を新しいものにする、張替えの革だと思ってください(本物の革では有りません)。履き心地のいい状態が長く続きますよ。   http://www.youtube.com/watch?v=NQ47JEEs80g  動画のアドレスです。

  • facebook-square
  • Twitter Square
  • google-plus-square

JDSF PDの審査員で長野県 埼玉県 東京都 群馬県 栃木県 で審査をしています。会場で皆さんの踊りを見ていて感じたこと、直せば良いのにと思ったこと、どうすれば解決するのか、生徒さんと一緒に考えてこの本の発行になりました。 ご質問があれば 電話  メール  何でも結構です、もちろん東京に来たときだけレッスンしても大丈夫です。貴方の役に立てるように、ドレスつくり共々続けてゆきます。  

 ドレス工房つきおか  東京都荒川区西日暮里1-62-23-301ムーンヒルズ  代表 月岡幸一郎  智恵子

連絡先は070--3289-2233     eメール tsukioka28@gmail.com  

  • 頭

  • 習

  • 基

  • 基2

  • 基3

  • 審1

  • R

  • R2

  • R3

  • C1

  • C2

  • W

  • W2

  • T

  • T2

  • F

  • S

  • Q

  • P

  • J

  • J2

  • その他

      Tsukioka先生の 判り易い?ダンステクニック

    最新の アドレスはhttp://tsukioka6.wix.com/newjdc  です 、リンクしてみてください。

    スローフォックストロットの注意事項

    足が床に着くタイミング

    フェザーステップとリバースターンでタイミングを一覧表にしました。 

    スリーステップとナチュラルターンの足型と、床に着くタイミングを現しました、こうすれば ゆったりするのに、早くなり過ぎないのに。 予選の時はタイミングの早い選手が目に付きます。(良くないことですよ)

    ウエーブ

    男子後退が続きます。  リバースターンに続けて 波を表現してライズしないで後退です。  男子はなれない後退のフットワークを覚えてください。

    ウイーブ

    女子6の足の上でボールで左へ3/8回転してフェザーフィニッシュになりますがここがポイントです。タイミングと方向です フォオ と数えましょう。

    スリーファーラウエー

    男女が一緒に後退する事を、(離れてゆく)ファーラウエーといいます。そのステップが3回続くので3ファーラウエーです。互いのボディーが離れないと踊りやすいのですが。   男子のイメージだけだと二人が離れて回転が不足します。

    その他には   ホバークロス     テレマーク     オープンナチュラル    セームフットランジ    等タイミングと音のとり方まで

    床が悪くて滑りやすい、靴が古くて滑りやすい、そんな時に靴の裏を張り替えます。黒いほうが男子用。ベージュは女子用。1足2100円で自分で貼ります。手順はユーチューブで紹介しています 

     http://www.youtube.com/watch?v=NQ47JEEs80g       

     

     このアドレスで見てください。  ご注文は

    電話03-3803-3881  FAX03-6458-3573  メールtsukioka28@gmail.com

    で注文できます、送料無料で郵便で送ります。

     

    Name お名前   Email 貴方のアドレス Subject 題名

    質問事項 をご記入後 Send送信   してください     

    Your details were sent successfully!